こんにちは

早いもので今日で1月も半分が過ぎました。今年の冬は積雪が無く

暮らしやすい気候ですが、その分除雪作業が無く除雪を仕事にしている方々

にとっては頭の痛い話です。

今日は小正月です。昔、母から聞いた由来はお正月は女の人がお正月の準備や

来客の接待などで忙しくお正月をゆっくり過ごせないことから女正月といい

その時期にお正月のようにゆっくりするという風習だと聞いたことがありますが

所説あるのでどれが本当かはわかりません。でも小さい自分としては納得のいく

説明でした。小正月は地域により色々な行事が行われますが、私が覚えているのは

木の枝に御餅や最中の皮のようなもので作った鯛等をくくりつけ家に飾っていたことを

想い出します。しかしながら最近はこのような小正月の行事も少なくなり寂しい限りです。

時代時代の変化も大切ですが、昔ながらの日本文化の風習を守ることも大事なことだと思う

今日この頃です。